MENU

【極狭 側溝の掃除】超狭い側溝にちりとり、スコップが入らない!砂、ゴミを簡単に取り出す方法

こんにちは。

うめこです。

狭い側溝の掃除に困っていませんか?

DIY主婦うめこ

私は困っていました…

DIY主婦うめこ

我が家の家の周りの側溝は8cmなんです…

DIY主婦うめこ

塵取りもスコップも入らない…

ネットで先幅8cmのスコップなど調べたけど細すぎて出てきませんでした。

9cmならありましたが…。

すこしお高めでした。

【追記】

先幅7.5cmの側溝掃除のスコップがありましたので、追記と商品を乗せておきます。

極狭の側溝に対応している素晴らしい商品ですね。

ただ、調べてみると3,960円でした。
何ヶ月に一度の側溝の掃除だけのために、専用のこんな立派なスコップはちょっと…という方は、

下記の記事をどうぞ読み進めてくださいね。

DIY主婦うめこ

家にあるもので掃除をする方法をお伝えします!

集めた砂はどうやって取り出せばいいの?

大丈夫ですよ。

今日は家にあるもので、代用できる方法について書きます。

目次

1.細い側溝の砂や落ち葉を取るには

結果から行きます!

家にある大きめの封筒を使います。

DIY主婦うめこ

写真の赤丸の部分が溝から出ていると、
後で捨てるときにつまみやすいですよ。

今回は、たまたま家にあった封筒を使いました。

溝に封筒を入れます。

DIY主婦うめこ

雨の日など濡れているときは避けたほうが良いですね。

溝に入れてから折り目をつけると、サイズが合いやすいですよ。

これは、厚紙でも良いですし、紙を2枚重ねたものでも代用できます。

側溝に溜まった砂などをほうきで封筒の上に集めていきます。

(写真では、スマホで写真を取るために片手になっています。片手では無理ですね…。)

初めは砂を少し乗せたら、両手でそうっと持ち上げてゴミ袋の中に捨てます。

DIY主婦うめこ

たくさん乗せすぎると紙が破れてしまうので少しずつ試してみてくださいね。

DIY主婦うめこ

想像以上に作業が進みます。

準備した封筒でどれくらいの重さまで運べるか調整しながらやってみてください。

何度か繰り返すと、側溝の砂も少しになってきます。

あくまでも封筒で、塵取りではないので完璧には取り切れませんがスムーズに取れますよ。

あと少しになったら、封筒を抑えながらほうきで砂を乗せていくとやりやすいです。

DIY主婦うめこ

なんとか砂を取り除くことが出来ました。

使用した後は、封筒はそのまま破棄します。

手軽にできますし、特別な道具も要りません。

しようと思ったときにできますよ。

2.細くてもっと深い側溝の場合は?

もし、封筒の高さじゃ間に合わないよという深さで、かつ細い幅の側溝だったら…

そういう場合は、封筒の代わりに厚紙で代用してもいいですね。

不要になったクリアファイルでも自作できそうです。

考えてみると色々できそうですね。

3.側溝をきれいにするメリット

側溝に落ち葉や砂がたまっていると、勢いよく降った雨によって

落ち葉や砂も一緒に排水口へと流れていき、つまりの原因にもなりかねません。

また、側溝に溜まった落ち葉や砂によって水が堰き止められて、

流れるはずの水が流れないということもあります。

すると、汚れた水が溜まったままになってしまいます。

気温が上がると臭いもしてくるでしょうし、衛生上も見た目にもよくありません。

側溝の掃除など、家の周りを整えると気持ちの上でもスッキリしますし、

なにより防犯の上で役に立ちますね。

4.まとめ

  • 細くてちりとりもスコップも入らない側溝掃除には、家にある使用済みの封筒や厚紙が便利
  • 家周りを片付けることで、見た目、衛生面、防犯にも役立つ。

これからも気が向いたら、天気の良い日、季節の良い日に、家の周りを整えていきたいと思います。

みなさまの住環境改善のお役に立てると嬉しく思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次